Loading..

0

日本生命 B.LEAGUE FINALS 2020-21

MAY 29-JUN 1, 2021

B.LEAGUE STOP感染拡大 COVID-19

新型コロナウイルス感染症
対策の実施について

アリーナへ来場されるすべてのお客さまと、公式試合を実施する選手・スタッフ、運営スタッフやクラブが、新型コロナウイルス感染症の感染予防と、感染拡大防止に向け、リーグ戦同様に以下の事項について、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。すべてのお客様が安心して楽しむことが出来る環境をご提供するために、すべての皆さまのご協力をお願いいたします。

※日本生命 B.LEAGUE FINALS 2020-21は、リーグ戦に適用される「B.LEAGUE 新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」および「新型コロナウイルスの感染拡大防止のための来場及び観戦に関するルール」を継続適用し、運用いたします。

ご来場されるお客さまへのお願い

以下に当てはまる方は新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点からご来場をご遠慮いただきますようお願いいたします。

1. 海外渡航歴のある方
来場予定日より2週間前以内に海外渡航歴のある方は、来場をご遠慮ください。

2. 新型コロナウイルス感染症に感染された方
症状がなくなったと感じられた場合でも、医療機関や保健所から療養終了の判断が出るまで来場はご遠慮ください。

3. 新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者と判断された方
保健所より濃厚接触者と判断されてから2週間以内のご来場はご遠慮ください。

なお、高齢者、糖尿病、⼼不全、呼吸器疾患(COPD 等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方は、新型コロナウイルス感染症に罹患した際に、重篤化のリスクが高いと言われています。お客さまの健康を守るために、健康状態や来場時に感染リスクが高い状況が懸念される場合には来場自粛のご検討をお願いいたします。

体調管理について

日常生活での体調管理をお願いいたします。ご来場前に下記のような症状がある場合にはアリーナへの来場をご遠慮ください。
・37.5℃以上の発熱がある場合。
・せき、頭痛、体のだるさ、のどの痛みなど風邪のような症状がある場合。
・味覚や嗅覚の異常や食欲不振などの体調不良が感じられる場合。

観戦中などに体調不良を感じた場合には、すぐにスタッフにお申し出ください。

ご来場方法について

ご来場の皆様向けの一般駐車場はございませんので、公共交通機関を利用してお越しください。なお、その際においてもマスクの着用や、密集回避へのご協力をよろしくお願いいたします。また、会場へお越しいただく前後の会食等に際しては、大人数を避け、家族や4人までにするなど、政府の示す「再拡大防止のための日常生活のあり方」をご参照、遵守下さい。

新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のダウンロードについて

厚生労働省より新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の導入が推奨されております。来場前にダウンロードをお願いいたします。

開場前の注意事項について

・密集回避のため、開場時間前からの待機列形成は致しません。開場時間に先立つ会場敷地内へのご来場は、お控え下さい。
・グッズ販売ブースでは、密集の回避のため入場制限を行います。ご利用のお客さまは、スタッフの指示に従ってご利用ください。
・アリーナ周辺で密集状態が生じる、または生じかねない行為(入場待機・選手やチームの入出待ち・ファン同士での集会など)は禁止とします。
・会場敷地内ではスタッフによる整理・案内へ従ってください。

入場時について

感染症対策入場時について諸注意

試合観戦時について

・アリーナ内ではマスクの着用をお願いします。マスク着用にご協力いただけない場合、退場をお願いする場合がございます。
※ただし、2歳未満の子どもは除く

・周囲の人との間隔は1~2m 空けてください。また、各種待機列は前後の方との距離を 1~2m 空けていただきますようお願いいたします。

・会場入口に設置した消毒液を必ず使用し、手指消毒をお願いします。
※アレルギーをお持ちの方はお申し出ください。

・当日ご着席いただいた座席番号の記録・保管をお願いするとともに、お客様が万が一観戦後、48時間以内に発症し、新型コロナウイルス感染症の陽性に至った場合は、リーグへご報告ください。

・下記の行為に関しては感染拡大防止の観点から禁止とさせて頂きます。
また『Bリーグの観戦マナー・ルール』で持ち込み禁止となっているもの以外の持ち込み制約は行いません。

【飛沫感染防止】
①大きな声で歌を歌う、大きな声を出しての応援、指笛
②周囲の来場者へ向けて上記のような行動を煽る行為
③飛沫感染を防ぐため、手持ちのアイテムを"振る"もしく"回す"行為
(タオルマフラー、大旗含むフラッグなど)
※ただし、来場者自身の身体やプログラム、グッズ等を隣の来場者と接触しない範囲で揺らす、動かす行為は除く
④風船やジェット風船等の使用

【接触感染防止】
⑤他来場者など他人とのハイタッチや肩組みなどのフィジカルコンタクト
⑥座席の移動

・選手やチームスタッフとお客様による対面でのファンサービスは禁止とさせて頂きます。

・客席内での飲食は禁止とさせていただきます。飲食を行う場合は ロビーにてお願いいたします。なお、飲食中の会話はお控えいただき、飲食時以外は常にマスクの着用をお願いいたします。本イベント期間中、会場内ではアルコール販売を行っておりません。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

・試合中/試合後に関わらず、コートへのモノの投げ込みは一切禁止とさせていただきます。祝福のためのテープなども投げ込みはしないよう、お願いいたします。

・その他、お客様の言動により不安を感じられるような場合は、スタッフへご報告ください。

観戦終了後について

・GAME1終了後およびGAME2終了後に1勝1敗となる場合は、退場時混雑緩和のため、アナウンスによる規制退場を行います。ご案内があるまではお席でお待ちいただきますよう、ご協力をお願いいたします。GAME2終了後にチャンピオンクラブ決定の場合およびGAME3終了後は、その後セレモニーを実施することも踏まえ、規制退場は行いません。

・館内からご退場後は、会場周辺に滞留することなく速やかにご移動をお願いいたします。

・帰宅時の会食等に際しては、大人数を避け、家族や4人までにするなど、政府の示す「再拡大防止のための日常生活のあり方」をご参照、遵守下さい。

・帰宅時の感染リスク抑制のため、交通機関の事前予約や、隣駅のご利用等、分散へのご協力をお願いいたします。