チケット購入
2025.04.04

「B.LEAGUE MASCOT OF THE YEAR 2024-25」結果発表と決選投票について ~総計約436万ポイント、上位のジャンボくん・ブレッキー・ロウルで決戦に~

  • RELEASE
公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェアマン: 島田慎二 以下「B.LEAGUE」)は、2025年3月21日 (金) から4月1日 (火) にかけて実施した「B.LEAGUE MASCOT OF THE YEAR 2024-25」の結果をお知らせします。 「B.LEAGUE MASCOT OF THE YEAR 2024-25」の総計ポイント数は4,366,351ポイントとなり、上位3位には千葉ジェッツのジャンボくん、宇都宮ブレックスのブレッキー、川崎ブレイブサンダースのロウル(五十音順)がランクインしました。上位3位の順位は、決選投票を実施し5月下旬開催予定の「B.LEAGUE AWARD SHOW 2024-25」で発表します。

 

<「B.LEAGUE MASCOT OF THE YEAR 2024-25」結果発表> ※有効ポイント数:4,366,351ポイント

順位 マスコット名 クラブ名 獲得ポイント 前回順位
1位 ジャンボくん(千葉ジェッツ:前回3位)
ブレッキー (宇都宮ブレックス:前回4位)
ロウル (川崎ブレイブサンダース:前回2位)
※TOP3は順不同、決選投票を経て「B.LEAGUE AWARD SHOW 2024-25」にて順位発表
2位
3位
4位 ルーク アルバルク東京 255,349 1位
5位 サンディー サンロッカーズ渋谷 226,686 5位
6位 ロボスケ 茨城ロボッツ 186,271 8位
7位 アルファマン 越谷アルファーズ 185,069 22位
8位 ベルティ ベルテックス静岡 160,973 10位
9位 はんニャリン 京都ハンナリーズ 134,587 7位
10位 サンダくん 群馬クレインサンダーズ 133,239 14位

※11位以下は、特設WEBサイトにてご確認ください。


<「B.LEAGUE MASCOT OF THE YEAR 2024-25」決選投票について>

決選投票では、以下4つのカテゴリで投票を実施します。
それぞれのカテゴリで最多得票だったマスコットが1ポイントを獲得し、ポイント獲得数の多い順に最終順位を決定します。

(1)ファン投票  (2)選手投票  (3)メディア投票  (4)他マスコット

※(1)の投票に関しては3月21日から4月1日にかけて実施したファン投票の結果を反映します。
※(2)~(4)の投票に関しては、AWARD SHOWにて表彰されるその他の賞を決定する投票と合わせて投票を実施します。
※獲得ポイントが同数だった場合、(1)ファン投票でポイントを獲得したマスコットが上位となります。
(1)ファン投票が含まれない場合は(2)選手投票、(3)メディア投票の順に含まれる方が上位となります。


<「B.LEAGUE MASCOT OF THE YEAR 2024-25」概要>

【スケジュール】
投票期間 : 2025年3月21日 (金) 12:00~4月1日 (火) 23:59
結果発表 : (4位以下) 2025年4月4日 (金)
(3位以上) 5月下旬開催予定の「B.LEAGUE AWARD SHOW 2024-25」

【対象】 B1・B2・B3クラブの公式マスコットのうち、商標登録されているマスコット (各クラブ1体)

【投票方法】 B.LEAGUE CARD、WEB投票、LINE投票における投票ポイント総数を合算。
① B.LEAGUE CARD
B.LEAGUE公式チケットアプリ「B.スマチケ」内の「B.LEAGUE CARD」またはブラウザ版「B.LEAGUE CARD ~WEB~」で投票。1票につき1ポイント。投票回数の上限は1日1回まで。
※10連ガチャ「追加投票」キャンペーン
コインで10連ガチャを回したら1票追加(アプリ、ブラウザどちらか1日に1回)
クリスタルで10連ガチャを回したら1票追加(アプリ、ブラウザどちらか1日に1回)
(合計で1日最大3票)

② WEB投票
ブラウザページから1~3番目(1番目:3ポイント、2番目:2ポイント、3番目:1ポイント)を選択して投票。投票回数の上限は1日1回まで。

③ LINE投票
B.LEAGUE LINE公式アカウントの投票ページから1~3番目(1番目:5ポイント、2番目:3ポイント、3番目:1ポイント)を選択して投票。投票回数の上限は期間中に1ユーザー1回まで。

【特設WEB】 https://www.bleague.jp/mascot/2025/