チケット購入
2023.01.21

「ドットエスティ B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2023 IN MITO」における新型コロナウイルス感染症関連調査の結果速報について

  • RELEASE

公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェアマン:島田慎二 以下「B.LEAGUE」)は、新型コロナウイルス感染症に関するドットエスティ B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2023 IN MITO(以下「オールスター」)会場内での調査結果の速報について、下記のとおり公開させていただきますので、お知らせいたします。

なお、本調査は国立研究開発法人産業技術総合研究所(以下「産総研」)にて実施いたしました。オールスター会場では、新型コロナウイルス感染症の感染リスク把握のため、観客のマスク着用率、観客の応援状況および会場内CO2濃度計測を実施いたしましたが、本速報については、マスク着用率およびCO2濃度計測の結果を公開いたします。

● マスク着用率計測結果
今回のオールスター会場では、両日ともにベンチ側およびベンチ向かい側のスタンド2箇所へ計4台のカメラを設置し、お客様のマスク着用状況を計測しました。

結果として、13日DAY1のマスク着用率は試合中の平均が97.6%。ハーフタイムの平均が95.0%でした。14日DAY2のマスク着用率は試合中の平均が97.5%。ハーフタイムの平均が95.2%でした。ハーフタイムはお客様が客席内で飲食をされるシーンが増えるため、その影響により試合中に比べ若干の減少が確認されておりますが、全体を通し非常に高いマスク着用率であったことが確認されました。
※参考 2021-22シーズンに実施した4会場でのマスク着用率計測結果は試合中の平均が96.3%、ハーフタイムで92.6%

● CO2濃度計測結果
換気の悪い密閉空間では、新型コロナウイルス感染症の感染性を保有する場合に、それを起点とした感染リスクが増大するものとされており、イベント開催においても効率的な換気が求められております。大人数が会場に集まることにより場内のCO2濃度は上昇していきますが、機械換気や扉の開放により外気を取り込むことでその濃度は減少し、その推移を計測することで、換気の状況を把握することができます。

今回のオールスター会場では、13日に10台、14日に12台のCO2測定器を設置し、換気の状況を計測しました。
※配置位置は以下の図示の通り




結果として、開場の時間から場内にお客様が着席するピークに合わせ、CO2濃度は1,000ppmを超過して上昇しているものの、徐々に数値が減少していく状況が確認できました。試合中においては、ハーフタイムで席を離れ、再度席へ戻るお客様の影響のためか、軽微な増減が見られたものの、後半戦の時間帯においても全体的に減少する状況が確認できており、適切な換気状況を確認できております。一般的に換気の目安として1,000ppmが示されているところ、併せて重要なのは「適切な換気や気流」であるともされており、密閉空間内に多くのお客様が集中して来場する際には、当然数値自体は急速に上昇するものであり、それが着席状態において減少していることからも、換気状態は良好であったことを示唆しております。

なお、今回の入場者数および関係者数と場内全体のCO2 濃度の計測状況から場内の換気回数を概算したところ、1時間あたり1回以上の換気が確保されていることを確認しております。これは、建築物における衛生的環境の確保に関する法律に定められた基準の換気量(1人あたり30㎥/時間)を満たしているものであり、政府が示す新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための換気量にも合致するものでした。

CO2濃度の各日ごとの詳細は以下のとおりです。

【1月13日DAY1】
・16:25より開始したG-SHOCK SKILLS CHALLENGEを始め、各種コンテストのために多くのお客様が着席した17:00頃にCO2濃度が1000ppm程度まで上昇した。ただし、DUNK CONTESTを実施中の17:30頃から徐々に減少した。
・19:00からのB.LEAGUE ASIA RISING STAR GAMEの直前から再度CO2濃度は上昇するものの、19:30頃にはピークとなり、以降は減少で推移した。

 






【1月14日DAY2】
・15:00の開場より徐々にCO2濃度が上昇し、19:15からのドットエスティ B.LEAGUE ALL-STAR GAMEへ向け上昇ペースが上がるものの、試合開始時刻辺りからは減少へ転じた。
・19:40頃のハーフタイムにおいて、席を一時的に離れるお客様の影響(人流の影響)等により濃度の増減が見られたものの、後半戦が開始する20:00頃からは再び減少が見られた。

 


産総研による調査結果速報はこちらからご確認ください。