2025.04.28
新野楓果のBestスコア⑩「『ネギばんばん』『びかネギー』を「ネギってください!」の遊び心で笑顔に/越谷×茨城」
メンバーの仲俣美希と前節を
チェックしてから試合観戦
こんにちは、Rain Treeの新野楓果です。
4月26日に行われたBリーグ・ 越谷アルファーズ×茨城ロボッツの試合を見に行ったので、そのレポートを書きたいと思います。
今回はRain Treeメンバーの仲俣美希と2人で観戦に行ってきました! 美希は小学生のときに少しだけバスケを習っていたものの、大人になってからバスケにはあまり触れていなかったとのことですが、私の観戦レポートをきっかけにBリーグに興味を持ってくれるようになりました。美希は毎回欠かさずレポートを読んでくれていたので、過去に注目選手として挙げていた選手の名前などは覚えていて、シュートが決まると「楓果が前に名前を出していた〇〇選手だね!」「〇〇選手だ!」と反応してくれて、その姿を見て嬉しい気持ちになりました。また今回は、試合前に一緒に前節の試合をバスケットLIVEでチェックしてから会場に向かったので、配信とはまた違う、現地ならではの迫力を一緒に楽しむことができました!
今回の会場は越谷市立総合体育館。東武スカイツリーライン「越谷駅」「新越谷駅」や武蔵野線「南越谷駅」からバスが出ているのですが、この日は越谷駅から臨時便も出ていたため、行きも帰りもスムーズに乗車することができました。

グルメも楽しみました!
会場内のグルメ売り場には越谷名物のネギにちなんだ食べ物も多く、ほかにポップコーンやおにぎり、フランクフルトなど色々なお店が並んでいました。試合前、小腹が空いていたので、越谷アルファーズのシールがついたベビーカステラを食べたのですがとてもおいしかったです!
グッズショップにも立ち寄りました。たくさんの人が集まっていたのは、” やっぱり越谷アルファーズと言えば”の「ネギばんばん」「ぴかネギー」のコーナー。「ネギばんばん」は2本のネギを叩いて音を出す観戦グッズで、「ぴかネギー」は光るペンライトのようなもの。どちらもお会計時に「ネギってください!(値切ってください)」と言うと200円割引があるそうで、そんな遊び心にも温かさを感じ笑顔になりました。

「ネギばんばん」と「ぴかネギー」、「ネギってください!(値切ってください)」と遊び心に温かさを感じ笑顔になりました
観戦エリアはかなり広々としていて、ゆったりとした気持ちで観戦することができました。全体的にとてもアットホームな雰囲気があり、越谷のホームにも関わらず茨城ブースターも多くの方が応援に駆けつけていて、たくさんの声援が響き渡っていました。越谷専属チアリーダーAlphaVenusの動きに合わせて、両チームのブースターがタオルを横に揺らす場面があり、チーム関係なく会場全体がまとまっていて、とても温かい空間でした。
驚異の44歳、越谷のギブス選手
茨城・平尾選手のキャプテンシーに感動
試合は60‐50で茨城が勝利しました。茨城は1Qで30‐4と大幅にリードすると、その後も点差を広げて前半を48‐16のトリプルスコアで折り返しました。試合後半は越谷の追い上げがあったものの、前半の得点差を埋めることができなかったという展開でした。
楽しみにしていたのは、今シーズンでの現役引退を表明している越谷のジェフ・ギブス選手のプレーを見ること。会場にはギブス選手のグッズを購入、着用している方も多く見られ、『たくさんの方から愛されているんだなぁ』と試合前から感じていました。実際のプレーでは、213cmあるウイングスパンとフィジカルを生かしたディフェンスに迫力があり、『体の軸がしっかりしているので、相手に体を当てて押し出すプレーがうまいなぁ』と思って見ていました。また、力業で押すだけでなく、オフェンスチャージングを取られないように所々で力加減を調整したり、スクリーンの強さも少し抑えたりする工夫をしているのかなと感じた場面もありました。44歳という年齢を全く感じさせないアグレッシブなプレーで存在感を発揮していた印象です。

ギブス選手は44歳という年齢を全く感じさせないアグレッシブなプレーで存在感を発揮していました
茨城で注目した選手は、キャプテン・平尾充庸選手です。キャプテンらしい強い意志と存在感で、最後までチームを引っ張っていました。ここぞというときに決めるシュートや、試合展開を自分たちに持っていくぞという気合の入った力強いドライブ、相手ディフェンスの激しいプレッシャーを受けながらも冷静にボールをコントロールしパスを回すなど、とても安定感がありました。コート内外問わず大きい声でチームを鼓舞する姿が印象的で、勝利のために最後まで粘り強くプレーしていた平尾選手の姿に心を打たれました。

最後までチームを引っ張っていた平尾充庸選手
個人的には、私の出身地である茨城県のチーム・茨城の試合を見るのが今シーズンラストだったため、勝利の喜びを一緒に分かち合いたいという思いで観戦していました。茨城のホームアリーナ「アダストリアみとアリーナ」は今年5月から改修工事を実施する予定とのことなので、新しく生まれ変わった「アダストリアみとアリーナ」で来シーズンまた試合を応援できる日を今から楽しみにしています!

Profile
新野楓果(にいの・ふうか)
2025年1月29日にキングレコードよりメジャーデビューした、秋元康総合プロデュースの17人組ガールズグループRain Treeのメンバー。身長167㎝、バスケ歴9年。ドリブルと3Pシュートが得意で茨城県の県南選抜に選出されたこともある。
SNS
https://x.com/niino_fuka
https://www.instagram.com/niino_fuka
https://www.tiktok.com/@niino_fuka
▼Rain Tree HP
🔗https://rt-official.jp/
記事提供:月刊バスケットボール