8チームが出そろう…A東京vs千葉J、琉球vs島根の対戦決定/B1第35節終了時点 CSシミュレーション
B1は4月27日の「りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON」第35節を終え、「りそなグループ B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2024-25」に出場する8チームが出そろった。各チームのレギュラーシーズンは残り2試合。本稿ではメディアに配布されているチャンピオンシップ進出シミュレーション資料をもとに、現時点で組まれるクォーターファイナルの対戦カード、ワイルドカードの状況などを見ていく。
■「りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON」B1第35節終了時点順位表
1位:三遠ネオフェニックス(中1位/46勝11敗/.807)(ホーム開催)
2位:宇都宮ブレックス(東1位/46勝12敗/.793)(ホーム開催)
3位:琉球ゴールデンキングス(西1位/44勝14敗/.759)(ホーム開催)☆
4位:アルバルク東京(中2位/42勝16敗/.724)(ホーム開催)☆
5位:千葉ジェッツ(東2位/40勝18敗/.690)☆
6位:島根スサノオマジック(西2位/36勝22敗/.621)☆
7位:群馬クレインサンダーズ(東3位/38勝20敗/.655)
8位:シーホース三河(中3位/38勝20敗/.655)
☆:順位確定
クォーターファイナルの組み合わせはレギュラーシーズンの順位を受けて、『「自地区1位/3地区間1位」vs「ワイルドカード下位」』、『「自地区2位/3地区間2位」vs「自地区2位/3地区間1位」』、『「自地区1位/3地区間3位」vs「自地区2位/3地区間3位」』、『「ワイルドカード上位」vs「自地区1位/3地区間2位」』という4つの対戦カードに。三遠と宇都宮、群馬と三河の順位がそれぞれ入れ替わり、4カードは三遠(H)vs三河、千葉JvsA東京(H)、琉球(H)vs島根、群馬vs宇都宮(H)の組み合わせになる。
川崎ブレイブサンダースを相手に連勝したA東京がクォーターファイナルのホーム開催権を獲得。有明コロシアムにて千葉Jと対戦することが決まった。A東京vs千葉Jに加え、琉球vs島根の対戦も確定。5月9日、10日、12日にかけて、沖縄サントリーアリーナで2戦先勝方式のクォーターファイナルが予定されている。
三遠と星を分け合った名古屋ダイヤモンドドルフィンズがチャンピオンシップ進出争いから脱落。東地区1位の宇都宮から連勝を飾った群馬が初のチャンピオンシップ進出を決め、三河もリーグ全体8位以内に入った。
上位8チームの残り試合の対戦相手、順位が確定したクォーターファイナルの試合日程は次のとおり。
・三遠ネオフェニックス vs川崎
・宇都宮ブレックス vs越谷
・琉球ゴールデンキングス vs佐賀
・アルバルク東京 vsSR渋谷
・千葉ジェッツ vs仙台
・島根スサノオマジック vs広島
・群馬クレインサンダーズ vs秋田
・シーホース三河 vs名古屋D
■「りそなグループ B.LEAGUE QUARTERFINALS 2024-25」試合日程(※GAME2終了時に1勝1敗の場合のみGAME3開催)
・アルバルク東京vs千葉ジェッツ(@有明コロシアム)
GAME1:5月10日13:05~
GAME2:5月11日13:05~
GAME3:5月12日19:05~
・琉球ゴールデンキングスvs島根スサノオマジック(@沖縄サントリーアリーナ)
GAME1:5月9日19:35~
GAME2:5月10日15:05~
GAME3:5月12日19:35~