チケット購入
2025.04.24

大浦颯太の大爆発で三遠ネオフェニックスが中地区優勝、シーホース三河は引き続きワイルドカード上位…B1第34節の試合結果

  • バスケット・カウント

大浦颯太

ワイルドカード争いは3チームに絞られる

B1リーグは4月23日に第34節の12試合が行われた。

地区優勝マジック1で足踏み状態だった三遠ネオフェニックスは、アウェーで横浜ビー・コルセアーズと対戦。ホームでの連敗を何としてでも止めたい横浜BCの気迫の守備の前に得点が伸びず、第3クォーター終了時に5点のビハインドを追ったが、第4クォーターにこの日21得点でトップスコアラーとなった大浦颯太が爆発。82-77で勝利し、中地区優勝を決めた。

ワイルドカード上位のシーホース三河は、自チームが勝ち、名古屋ダイヤモンドドルフィンズが負けたらチャンピオンシップ進出決定という状況で川崎ブレイブサンダースと対戦。中地区最下位ながら調子を上げている川崎に延長戦にまで持ち込まれたが、残り17秒、2点リードという状況で久保田義章が冷静にフリースローを2本沈めて勝利。名古屋Dが勝利したためチャンピオンシップ進出は決められなかったが、引き続きワイルドカード上位をキープしている。

B1レギュラーシーズンは残すところあと4試合。ここからはチャンピオンシップ出場チームの進出順位とホーム開催枠獲得、そして三河、群馬クレインサンダーズ、名古屋Dの熾烈なワイルドカード争いが焦点となる。

【B1第34節(4月23日)の試合結果】
仙台89ERS 73-80 秋田ノーザンハピネッツ
茨城ロボッツ 70-84 千葉ジェッツ
宇都宮ブレックス 61-55 アルバルク東京
群馬クレインサンダーズ 72-56 サンロッカーズ渋谷
越谷アルファーズ 75-74 レバンガ北海道
横浜ビー・コルセアーズ 77-82 三遠ネオフェニックス
シーホース三河 105-101(延長) 川崎ブレイブサンダース
ファイティングイーグルス名古屋 61-75 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
大阪エヴェッサ 95-91 滋賀レイクス
島根スサノオマジック 64-74 京都ハンナリーズ
長崎ヴェルカ 68-78 佐賀バルーナーズ
琉球ゴールデンキングス 103-83 広島ドラゴンフライズ

【第34終了時点でのB1順位表】★はチャンピオンシップ進出決定チーム
◆東地区
1位:★宇都宮(46勝10敗)=地区優勝
2位:★千葉J(38勝18敗)
3位:群馬(36勝20敗)
4位:秋田(27勝29敗)
5位:北海道(19勝37敗)
6位:越谷(18勝38敗)
7位:茨城(13勝43敗)
8位:仙台(10勝46敗)

◆中地区
1位:★三遠(45勝10敗)=地区優勝
2位:★A東京(40勝16敗)
3位:三河(37勝19敗)
4位:名古屋D(33勝23敗)
5位:SR渋谷(29勝27敗)
6位:FE名古屋(27勝29敗)
7位:横浜BC(23勝33敗)
8位:川崎(17勝39敗)

◆西地区
1位:★琉球(43勝13敗)=地区優勝
2位:★島根(35勝21敗)
3位:大阪(29勝27敗)
4位:京都(29勝27敗)
5位:広島(26勝30敗)
6位:長崎(24勝32敗)
7位:佐賀(20勝36敗)
8位:滋賀(7勝48敗)

◆ワイルドカード
1位:三河(37勝19敗)
2位:群馬(36勝20敗)
3位:名古屋D(33勝23敗)
4位:大阪(29勝27敗)
5位:SR渋谷(29勝27敗)