チケット購入
2025.04.22

新野楓果のBestスコア⑨「主力陣欠場のなか垣間見た千葉Jのチーム力の強さ/千葉ジェッツ×SR渋谷」

  • 月刊バスケットボール

試合前に応援ゾーンを満喫! ゆるふわな雰囲気が
かわいいふなっしーとジャンボくんのコラボグッズ


こんにちは、Rain Treeの新野楓果です。
4月13日に行われたBリーグ・ 千葉ジェッツ×サンロッカーズ渋谷の試合を見に行ったので、そのレポートを書きたいと思います(4月16日の千葉ジェッツ×宇都宮ブレックスの観戦レポートと前後してしまいました。すみません)。

試合会場の「ららアリーナTOKYO-BAY」には、天候が悪かったにも関わらず10,424人が来場。大半が千葉ジェッツブースターで客席は一面真っ赤に染まり、試合前から大きな声援が飛び交い、会場はまさにホーム一色といった様子でした。千葉ジェッツブースターは試合中のプレーに対しても選手交代のときもリアクションが大きく歓声がずっと響き渡っているので、すごく迫力があり見ていておもしろいですし一緒に盛り上がることができます。千葉ジェッツの「愛される力」「集客力」は、Bリーグの中でも屈指のものだと改めて実感しました。


千葉ジェッツの「愛される力」「集客力」は、Bリーグの中でも屈指のものだと改めて実感しました

また、試合前に「ららぽーとTOKYO-BAY」に少し立ち寄ったのですが、南館3階に千葉ジェッツ応援ゾーンがありました。床にバスケットコートの装飾があり、選手が使用しているバスケットシューズの足跡が実寸大で再現されていました。自分の足と重ねてみると選手の皆さんの足のサイズの大きさがよくわかりおもしろかったです!「大きすぎるー!」ってなりました。ほかにも選手が着用していたシューズが展示されていたり、選手のフレームと一緒に写真を撮れたり、選手のプロフィール紹介もあったりしたので、試合前からテンションが上がって楽しかったです。また来シーズンも試合前に足を運びたいなと思いました。

この日はふなっしーが会場に遊びにきていて、千葉ジェッツ公式キャラクターのジャンボくんとのコラボグッズも売られていました。この2人のコラボグッズは今回で5回目ですが、初の実写デザインだそうです。フェイスタオルや巾着、アクリルキーホルダーなど実用的なものばかりで、2人のゆるかわな雰囲気がとってもかわいかったです!アクリルキーホルダーはランダムでした。私自身ランダム系のグッズが大好きなので欲しいデザインが出るまでついつい何回もやってしまいますし、すごく開封時のドキドキ感が楽しいですよね!


「ららぽーとTOKYO-BAY」に少し立ち寄ってからアリーナに

存在感があった千葉J・原選手、
引き出しが多いSR渋谷のホーキンソン選手


今回は、主力陣である富樫勇樹選手や渡邊雄太選手がけがで欠場するなか、千葉ジェッツがどんな戦い方をするのかというところに注目していましたが、結果は68‐55で千葉ジェッツが勝利。ディー・ジェイ・ホグ選手が23得点、クリストファー・スミス選手が18得点10リバウンド、ジョン・ムーニー選手が7得点16リバウンドと素晴らしい活躍をしていました。

そして、ルーキーの瀬川琉久選手は落ち着いてプレーしていましたし、原修太選手や金近廉選手も安定感がありました。メンバー交代をしながら自分たちの流れを作り、全員が一つになってチームとしての強さを発揮できていた試合だったと思います。渡邊選手もベンチから大きい声を出したり、ときには選手に向かって席を立ってアドバイスしたりしているシーンも見られ、コート内の選手だけでなく全員で戦っているんだなというのをとても感じました。


原選手のプレーから、強い気持ちを感じました

千葉ジェッツで特に印象に残ったのは、原選手です。試合開始早々、果敢にリングへアタックし得点したプレーからは「この試合は絶対に勝ちにいく」という気持ちを強く感じました。アンソニー・クレモンズ選手とのマッチアップも個人的にはとても注目していたポイントで、1対1での攻防や、お互いに譲らないディフェンスはすごく見応えがありました。相手のインサイドアタックに対しても体を張って守り、ゴール下での粘り強さが際立っていましたし、後ろから飛び込んでみせたブロックショットは印象的でした。オフェンス面ではチームを勢い付けるドライブインだけでなく、周囲の動きもしっかり把握し的確なタイミングで良い場所にパスを出すなどすばらしい存在感を放っていました。

SR渋谷で気になったのは、 やはりジョシュ・ホーキンソン選手です。第7回目の記事でも名前を挙げさせていただいたのですが、この日も試合序盤から得点を重ねチームの流れを作っていました。高さを生かしたリバウンドやダンクシュート、ドライブインからのand1や3Pなどオフェンスの引き出しが多く、この日も会場を盛り上げるプレーで活躍されていてすばらしかったです。ところどころに見せる笑顔が試合中とのギャップがありとてもキュートで、「たかちゃん」という愛称でたくさんの方から愛される理由がわかった気がします。


やはりホーキンソン選手は素晴らしいプレーを見せてくれました



新野楓果(にいの・ふうか)
2025年1月29日にキングレコードよりメジャーデビューした、秋元康総合プロデュースの17人組ガールズグループRain Treeのメンバー。身長167㎝、バスケ歴9年。ドリブルと3Pシュートが得意で茨城県の県南選抜に選出されたこともある。
SNS
https://x.com/niino_fuka
https://www.instagram.com/niino_fuka
https://www.tiktok.com/@niino_fuka

▼Rain Tree HP
🔗https://rt-official.jp/