個性強めなB.LEAGUEマスコットの“鳥界隈”の仲間たちをご紹介
2月8日は、2(に)8(わ)で、“ニワトリの日”だそうです。B.LEAGUEマスコット界で、最も多い種族(?)は何だかご存じでしょうか。そう、“鳥”です。
今回の記事では、よりどりみどりの個性が勢ぞろいの「鳥界隈」の仲間たちをご紹介いたします!
Bリーグで異彩を放つ鳥の皆さまと。@gunmacrane3ders @NEO_PHOENIX @FE_758 @HIROSHIMADFLIES #レバンガ北海道 #Bリーグオールスター #B鳥 pic.twitter.com/E7iu9Zmv4w
— レバンガ北海道 (@levangakousiki) January 19, 2025
![](https://bleague.bl.kuroco-img.app/v=1738962158/files/user/bmagazine/article/250208_birdmascot_01.jpg)
レバード(北海道)
![](https://bleague.bl.kuroco-img.app/v=1738962158/files/user/bmagazine/article/250208_birdmascot_02.jpg)
レバンガ北海道のマスコット・レバードは、八雲町の駅舎生まれのオオワシ。
バスケットボール選手に憧れ、故郷の両親を説得し、単身クラブ事務所へ直談判したという行動力溢れるエピソードを持っています。チャームポイントは常に上がった口角!見ているだけでこちらもにっこり幸せな気分になりますよね。
ボンズくん(福島)
![](https://bleague.bl.kuroco-img.app/v=1738962158/files/user/bmagazine/article/250208_birdmascot_03.jpg)
福島ファイヤーボンズのマスコット・ボンズくんは、福島県の鳥“キビタキ”がモチーフの男の子。「ヘアバンドが似合うマスコットNo.1」を自称しており、いつもチームカラーである“フクシャパープル”色のヘアバンドを着用しています。
サンダくん(群馬)
![](https://bleague.bl.kuroco-img.app/v=1738962158/files/user/bmagazine/article/250208_birdmascot_04.jpg)
群馬県民のマストアイテム・上毛かるたの読み札で「つる舞う形の群馬県」とあるように、群馬といえば「鶴」。群馬クレインサンダーズのマスコット・サンダくんは、バスケとダンスが好きな鶴の男の子です。
モフモフもちもちのわがままボディが故か、ニワトリや雪見だいふく、果てはチキンなど、様々なものに見間違えられてしまうのが、ちょっとした悩みのよう。
グラッキー(富山)
![](https://bleague.bl.kuroco-img.app/v=1738962158/files/user/bmagazine/article/250208_birdmascot_05.jpg)
富山グラウジーズのマスコット・グラッキーは、立山連峰出身のライチョウ。
ぽてぽてのおなかがチャームポイントで、たまにドジな一面もあるが基本はよく動く頑張り屋さん。日々、Bリーグマスコット界の頂点目指して、ダンスに、ハイタッチに、ネットサーフィンに…日々、頑張っています。
ダンカー(三遠)
![](https://bleague.bl.kuroco-img.app/v=1738962157/files/user/bmagazine/article/250208_birdmascot_06.jpg)
三遠ネオフェニックスのマスコット・ダンカーは、伝説の鳥“不死鳥”。 本来、高貴で孤高の存在であるはずですが、本人の性格もあってか、わりとフランク&カジュアルに様々な人へ絡んでいる姿が印象的です。一人称は“鳥”で、度々、SNSに投稿する飾らない文章が「妙に癖になる」と一部で話題になっているとか。
リードくん(FE名古屋)
![](https://bleague.bl.kuroco-img.app/v=1738962157/files/user/bmagazine/article/250208_birdmascot_07.jpg)
ファイティングイーグルス名古屋のマスコット・リードくんは、いたずらっ子な男の子。情熱的で真っ赤な羽根がチャームポイントです。誕生日は11月21日(フライドチキンの日)で、好きな食べ物は手羽先なんだとか。
ストーキー(神戸)
![](https://bleague.bl.kuroco-img.app/v=1738962158/files/user/bmagazine/article/250208_birdmascot_08.jpg)
神戸ストークスのマスコット・ストーキーは、2023年に誕生したニューフェイス!いたずら好きでヤンチャなコウノトリの男の子です。水兵帽がとてもお洒落でキュートですね!「踊れるトリさん」として活躍中で、他マスコットからのダンスバトルの挑戦を待っているそう。ダンスに自信のある先輩マスコットの皆さん、ぜひ、挑戦を申し込んでみてはいかがでしょうか?
モヒカンアビィ(広島)
![](https://bleague.bl.kuroco-img.app/v=1738962158/files/user/bmagazine/article/250208_birdmascot_09.jpg)
広島ドラゴンフライズのマスコット・モヒカンアビィは、広島県鳥である「アビ」がモチーフの男の子。アメリカ北部(アラスカ州説が有力)から渡り鳥としてやって来て、居心地の良さからそのまま広島に住み着いてしまったそうです。キレキレのダンスが得意な踊れる系鳥類として、日々活躍中です。基本は純粋で素直ないい子ですが、噂によると時たま「ブラックアビィ」が垣間見える瞬間があるとか、ないとか…。
LUCA(長崎)
![](https://bleague.bl.kuroco-img.app/v=1738962158/files/user/bmagazine/article/250208_birdmascot_10.jpg)
長崎ヴェルカのマスコット・LUCAは、龍と長崎の県民鳥・おしどりがモチーフ。 2021年に誕生したばかりで、まだまだ謎も多いですが、そこもまた魅力の一つ。 好奇心旺盛で人懐こい性格から、隙あらば“ヴェルカポーズ”をしながら色々な人の写真に写るのが得意なよう。
#LUCA は先に長崎に飛んでいっちゃったけど、#鳥界隈 のみんなで撮れたンダッ~🐥
— サンダくん【公式】 (@sandakun_39) January 19, 2025
来年もみんなで集まりたいなッ⚡️#サンダくんは鶴です#サンダくん #群馬クレインサンダーズ #Bリーグオールスター #Bリーグマスコットオールスター #Bリーグ #リードくん #ダンカー #レバード #モヒカンアビィ pic.twitter.com/IU2iKmEbmO
いかがでしたか?B.LEAGUEマスコットの鳥界隈の仲間たちは、みんな仲良し! ぜひSNSをフォローしてみてくださいね。
Bリーグマスコット鳥界隈のSNSをチェック!
■ボンズくん 【X】
■グラッキー 【X】
■ダンカー 【X】
■リードくん 【X】