【年男】辰年生まれのB.LEAGUE選手まとめ【全51名】
新年明けましておめでとうございます。2024年、辰年の幕が開けました!
そこで今回は、B1、B2に所属する辰年生まれの年男選手をご紹介いたします。
1月5日:相原アレクサンダー学 (佐賀#36)
1月10日:半澤凌太(京都#23)
1月15日:加藤嵩都(福島#3)
1月22日:星野零志(岩手#15)
2月6日:齋藤瑠偉(山形#95)
2月8日:野﨑由之(富山#3)
2月29日:キング開(横浜BC#23)
3月10日:サイモン拓海(信州#30)
3月14日:川島聖那(神戸#12)
4月3日:笹井幹太(新潟#33)
4月5日:土家大輝(福島#12)
4月12日:石井良樹(山形#33)
4月14日:高橋克実(#新潟4)
4月27日:小池文哉(新潟#77)
6月2日:松崎裕樹(横浜BC#24)
6月10日:飯尾文哉(大阪#22)
6月16日:工藤貴哉(山形#34)
6月17日:小玉大智(信州#4)
7月11日:中田嵩基(福岡#13)
7月22日:関屋心(岩手#0)
7月28日:島谷怜(北海道#15)
8月11日:喜志永修斗(富山#10)
8月27日:本多青(愛媛#15)
9月19日:鎌田真(越谷#21)
9月23日:佐藤大介(青森#1)
9月29日:金田龍弥(神戸#30)
10月3日:渡部琉(仙台#21)
10月11日:杉山裕介(神戸#33)
10月13日:高島紳司(宇都宮#12)
11月8日:木村圭吾(群馬#12)
12月8日:浅井修伍(茨城#7)
以上、32名が2000年辰年生まれの選手となります。
1月15日:ギャビン・エドワーズ(宇都宮#33)
3月22日:渡邉裕規(宇都宮#13)
4月18日:ジャスティン・バーレル(滋賀#24)
4月18日:ジャメール・マクリーン(熊本#1)
4月28日:狩俣昌也(長崎#4)
5月11日:橋本竜馬(A東京#0)
5月17日:松崎賢人(神戸#3)
5月19日:グレゴリー・スローター(福岡#20)
7月3日:谷直樹(神戸#9)
7月9日:アレン・ダーラム(琉球#7)
7月20日:篠山竜青(川崎#7)
8月1日: 二ノ宮康平(越谷#2)
9月16日:ディオン・トンプソン(信州#21)
9月18日:ケニー・ローソン・ジュニア(静岡#25)
10月8日:多嶋朝飛(大阪#8)
12月1日:月野雅人(岩手#8)
12月7日: 本多純平(奈良#24)
12月24日:中西良太(神戸#1)
以上、19名が1988年辰年生まれの選手となります。
今年は、合計51名の選手が年男となります。
最も多く年男がいるクラブは神戸ストークスで、6名の選手が辰年生まれでした。
【2】辰年を記念して、辰年男51人衆の待ち受け画像&Web会議用壁紙をプレゼント!
辰のごとく、躍動感あふれる一年になりますように。
本年もB.LEAGUEを、どうぞよろしくお願いいたします。
そこで今回は、B1、B2に所属する辰年生まれの年男選手をご紹介いたします。

(※2023年12月26日時点でのデータとなります。)
2000年生まれ
1月1日:エージェー・エドゥ(富山#15)1月5日:相原アレクサンダー学 (佐賀#36)
1月10日:半澤凌太(京都#23)
1月15日:加藤嵩都(福島#3)
1月22日:星野零志(岩手#15)
2月6日:齋藤瑠偉(山形#95)
2月8日:野﨑由之(富山#3)
2月29日:キング開(横浜BC#23)
3月10日:サイモン拓海(信州#30)
3月14日:川島聖那(神戸#12)
4月3日:笹井幹太(新潟#33)
4月5日:土家大輝(福島#12)
4月12日:石井良樹(山形#33)
4月14日:高橋克実(#新潟4)
4月27日:小池文哉(新潟#77)
6月2日:松崎裕樹(横浜BC#24)
6月10日:飯尾文哉(大阪#22)
6月16日:工藤貴哉(山形#34)
6月17日:小玉大智(信州#4)
7月11日:中田嵩基(福岡#13)
7月22日:関屋心(岩手#0)
7月28日:島谷怜(北海道#15)
8月11日:喜志永修斗(富山#10)
8月27日:本多青(愛媛#15)
9月19日:鎌田真(越谷#21)
9月23日:佐藤大介(青森#1)
9月29日:金田龍弥(神戸#30)
10月3日:渡部琉(仙台#21)
10月11日:杉山裕介(神戸#33)
10月13日:高島紳司(宇都宮#12)
11月8日:木村圭吾(群馬#12)
12月8日:浅井修伍(茨城#7)
以上、32名が2000年辰年生まれの選手となります。
1988年生まれ
1月6日:小野龍猛(富山#0)1月15日:ギャビン・エドワーズ(宇都宮#33)
3月22日:渡邉裕規(宇都宮#13)
4月18日:ジャスティン・バーレル(滋賀#24)
4月18日:ジャメール・マクリーン(熊本#1)
4月28日:狩俣昌也(長崎#4)
5月11日:橋本竜馬(A東京#0)
5月17日:松崎賢人(神戸#3)
5月19日:グレゴリー・スローター(福岡#20)
7月3日:谷直樹(神戸#9)
7月9日:アレン・ダーラム(琉球#7)
7月20日:篠山竜青(川崎#7)
8月1日: 二ノ宮康平(越谷#2)
9月16日:ディオン・トンプソン(信州#21)
9月18日:ケニー・ローソン・ジュニア(静岡#25)
10月8日:多嶋朝飛(大阪#8)
12月1日:月野雅人(岩手#8)
12月7日: 本多純平(奈良#24)
12月24日:中西良太(神戸#1)
以上、19名が1988年辰年生まれの選手となります。
今年は、合計51名の選手が年男となります。
最も多く年男がいるクラブは神戸ストークスで、6名の選手が辰年生まれでした。
まだまだ続く!辰年スペシャル企画
【1】B.LEAGUE公式Xでは、 #Bリーグ辰年年賀メッセージ 企画を行いました。年男であるあの選手をはじめ、“辰”にまつわる名を持つ方々からのおめでたい一言をお届けします。【2】辰年を記念して、辰年男51人衆の待ち受け画像&Web会議用壁紙をプレゼント!
本日が仕事始めという方もいらっしゃるのではないでしょうか💻
— B.LEAGUE(Bリーグ) (@B_LEAGUE) January 4, 2024
🎍お正月プレゼント2⃣🎍
がんばるあなたへ、辰年生まれのB.LEAGUE選手たちが大集合したPC壁紙をプレゼント🎁🙌
Web会議の背景に設定すると、選手たちが背後から味方をしてくれているような気分を味わえます🐲📢#辰年男51人衆 #Bリーグ pic.twitter.com/4k1OfjZBpY
🎍お正月プレゼント1⃣🎍
— B.LEAGUE(Bリーグ) (@B_LEAGUE) January 1, 2024
待ち受けに設定するとありがたいご利益があるかも❓
辰年生まれのB.LEAGUE選手たちが大集結した壁紙をプレゼント🎁🐉href="https://twitter.com/hashtag/%E8%BE%B0%E5%B9%B4%E7%94%B751%E4%BA%BA%E8%A1%86?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#辰年男51人衆 #年男 #辰年 #Bリーグ#謹賀新年 #HappyNewYear pic.twitter.com/MEAbPHdclB
辰のごとく、躍動感あふれる一年になりますように。
本年もB.LEAGUEを、どうぞよろしくお願いいたします。