信州ブレイブウォリアーズ

活動内容

キッズドリームプロジェクト
信州ブレイブウォリアーズではバスケットボールを通じて「楽しい!」を作るべく、小中学生向け招待企画「KIDS DREAM DAY」にて、長野市内の多くのお子様に来場いただいています。
今回はお声掛けができていない児童養護施設で生活されているお子様に対し、観戦体験の機会を提供します。
今後は体験格差の解消に寄与できるよう、継続的にさまざまなバックグラウンドを持ったお子様に体験の機会を提供します。

活動記録
2025.03.01 , 03.02 , 03.26 , 04.12
人キッズドリームプロジェクト








2025.03.01 , 03.02 , 03.26 , 04.12
人キッズドリームプロジェクト
活動場所:ホワイトリング(長野市真島総合スポーツアリーナ)
対象者:児童養護施設で生活をするお子様と職員のみなさま
参加人数:全4試合 合計81人
信州ブレイブウォリアーズではバスケットボールを通じて「楽しい!」を作るべく、お子様に観戦機会の提供を続けています。今回は近郊の児童養護施設にお声掛けをし、5つの施設に来場していただくことになりました。お弁当、応援グッズ、お土産等を揃え、「楽しい」と感じて貰えるように準備をしお迎えをしました。
大半のお子様が初めての観戦で、来場時は多少緊張している様子が伺えましたが、試合が始まるとプレゼントした応援タオルとペンライトを使って精一杯のエールを送っていました。
試合後はコートで記念撮影を行いましたが、勝ち負けに関わらず楽しんでいただいたようで、非常に良い経験をさせていただいたとお声を頂戴しました。来場された皆様からのお声やお礼のお手紙と、観戦中の表情から、微力ながら「楽しい」をつくれたと感じています。「また来たい」の一言もいただけ、招待をした側ではありますが楽しく企画をすすめさせていただきました。
今回お越しいただいた児童養護施設は勿論、更に多様な施設のお子様にお越し頂けるよう発信をします。来期運用開始予定のVIPルームではプライバシーが確保できる為、感覚過敏な方やハンディキャップをお持ちの方にも楽しんでいただけるよう整備を進めます。
3月1日、2日に試合観戦をさせていただき、誠にありがとうございました。
1階の座席、美味しいお弁当のセットにおやつ、そして応援グッズとタオルまでご用意いただき、お陰様で楽しんで応援している子どもたちの姿があり、試合の盛り上がりを間近で感じることができました。
選手たちがプレーしたそのコートで写真撮影していただいたことも思い出となったことと思います。
先日は感動的な試合にご招待いただきありがとうございました。
参加児童や引率した職員から「すごく楽しかった」「とても良い経験をさせていただけた」と帰宅して早々、話をしておりました。
お土産までたくさんいただき、とても充実した時間を過ごさせていただき感謝申し上げます。