京都ハンナリーズ

活動内容

京都ハンナリーズキッズドリームバスツアー
京都は南北に広がる地域であるため、地理的な理由からホームゲーム会場になかなか足を運べない子どもたちもたくさんいます。
京都ハンナリーズは、そうした子どもたちにプロスポーツを間近で体感できる機会を提供し、スポーツへの関心を高めてもらうことで、健やかな成長をサポートするとともに、京都全域にバスケットボールファミリーの輪を広げていきたいと考えています。
今回は、京都府内の遠方に住む子どもたちを対象に、地元から専用バスで京都ハンナリーズの試合会場であるアリーナへご招待します。
普段はなかなか行けない遠方のアリーナへの、試合観戦チケット付きの『キッズドリームバス』を運行し、子どもたちに特別な体験を届けます。

活動記録
2025.04.19
人 地域社会京都ハンナリーズキッズドリームバスツアー








2025.04.19
人 地域社会京都ハンナリーズキッズドリームバスツアー
活動場所:かたおかアリーナ(京都市体育館)
対象者:小学生とその保護者
参加人数:19日(土)舞鶴市28名、福知山市30名
なかなか子どもたちだけではアリーナへ行けない京都府内の遠隔地の子どもたちを対象に、専用バスで地元から京都ハンナリーズ試合会場のアリーナへ招待する、試合観戦チケット付き『キッズドリームバス』を運行しました。
4月19日の回では舞鶴市、福知山市と2市実施いたしました。(5/3に京丹後市でも実施予定です)
バスの中での道中も選手からのコメント動画を放映し、試合への期待感を高めることができました。
到着してからは、参加者から「早く会場内を回って、グッズを身に着けて応援したい!」
「チアのパフォーマンス楽しみ」などという声もいただけました。
今回の活動を受けまして、お子さんがいらっしゃる方も交通手段を提供することによって、
保護者の方の負担を減らすことや、京都市までのアクセスは不便な方にもメリットが大きいイベントになったと感じております。
今回は北部のみの実施となりましたが、今後は南部や他の北部地域でも活動の機会を広げていければと思っております。
「早く会場内を回って、グッズを身に着けて応援したい!」
「チアのパフォーマンス楽しみ」
「今回初めてバスケの試合を観戦して、また家族で観戦したいと感じた」