_
おしゃれ

非日常の異空間へ!アリーナだからできる、驚きの演出紹介☆

2017.10.27

LINEキャラクター

◎プレーだけじゃない! アリーナ競技ならではのド派手な演出も見逃せない!

#Bリーグ観戦 の魅力はバスケのプレーを見ることだけではありません。各クラブが思考を凝らしたアリーナ演出も見所の1つ。Bリーグが目指す「夢のアリーナ」に向け、各クラブが行なっているアリーナ演出をご紹介いたします!

その前に!忘れてはいけないのが・・・

◎「世界初!公式戦での全面LEDバスケットコート」
全面LEDバスケットコートってどういうことっ!?

「全面LEDバスケットコートってどういうことっ!?」と思った方も、一度ご覧になれば納得の一言。
歴史的な幕開けとなったBリーグの開幕戦は、選手のプレーに合わせ、コート一面に敷き詰めたLEDビジョンによる様々な演出が行われ、会場をさらに盛り上げました!

バスケ経験者なら絶対に思ったはず。
「こんなコートでバスケしてー(°▽°)」・・・ってね。


大阪エヴェッサ×チームラボ

大阪エヴェッサでは、ホームゲームの試合で、チームラボが総合プロデュースした試合演出が行われています。
光と音によって創りだされた空間は、バスケ観戦に来たことを忘れてしまうような幻想的な世界に。
会場は専用アプリと連動していて、スマホを振ると公式マスコットのまいどくんが眩しいくらいに輝きます。未だかつて、こんなにも光り輝くマスコットがいたでしょうか。。。

大阪エヴェッサの試合を見に行く!


島根スサノオマジック

今シーズンからB1の舞台で戦う島根スサノオマジック
新たなステージへ臨むとともに、アリーナの演出もレベルアップ!

プロジェクションマッピングによって映し出される映像は、まさに異空間。アリーナの演出に合わせて光る公式グッズの「SUSANOO SPARK」をつけて、あなたも演出の一員に加わろう!

島根スサノオマジックの試合を見に行く!


千葉ジェッツ

昨シーズンの観客動員数NO.1の千葉ジェッツ
今シーズンからは、すべてのホームゲームでプロジェクションマッピングを導入した演出が行われます。このド派手な演出による選手入場を、毎試合(ホームゲーム)見られるなんて凄すぎるっ!Σ(・□・;)

千葉ジェッツの試合を見に行く!


秋田ノーザンハピネッツ「まさにクレイジー!“ファンが創り出す”アリーナ演出」

「クレイジーピンク」と呼ばれる熱狂的なファンが多いことで有名な秋田ノーザンハピネッツ
ピンクで埋め尽くされたホームアリーナ(CANアリーナ★あきた)の姿は圧巻の一言。

こちらの映像内の美しい黄色の輝きの正体は・・・?
公式グッズ #おもてなしライト!!
その日行われる試合の対戦相手に合わせ12色の中から自在に色を変えることができる優れもの!

ペンライトで染まるアリーナは、まるで音楽ライブに来たかのようなワクワク感を味わえること間違いなし(^ ^)
“ファンが創り出すアリーナ演出”を、皆さんも体験してみては?

秋田ノーザンハピネッツの試合を見に行く!


最後に・・・

華やかなアリーナ演出の数々はいかがでしたか?

選手のプレーだけでなく、アリーナ演出という新たな #Bリーグ観戦 の魅力に気づけたのではないでしょうか。映像では味わうことのできない臨場感や会場の雰囲気を求めて、週末は #Bリーグ観戦 に出かけよう!

#Bリーグ観戦 に行く!

この記事をシェア

facebook twitter