Loading..

ドットエスティ B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2023 IN MITO

新型コロナウイルス感染症
感染拡大予防に伴う
協力依頼事項

STOP感染拡大 COIVD-19

新型コロナウイルス感染症
感染拡大予防に伴う協力依頼事項

ドットエスティ B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2023 IN MITOは、政府の示すイベント開催制限規定に基づき、大声は禁止となりますが収容率100%にて、収容定員までのお客様をお迎えいたします。 これまでもご来場いただくお客様には、各種規定を遵守いただき、安全な公式試合運営にご協力いただいておりましたが、改めて今回ご来場いただく全ての皆様に、安心して楽しむことができる環境をご提供するため、全ての皆様へご協力をお願いいたします。

適用の対策ルール

マスクの着用

本ページ記載事項は、すでにBリーグの公式試合において適用しております「新型コロナウイルスの感染拡大防止のための来場及び観戦に関するルール」に加え、ご来場いただく皆様へ特にご協力いただくべき事項を記載しております。
リーグ戦以上に全国各地からご来場いただくことが予想されますので、基本的な対策事項は当然ながら、より皆様のご協力をいただき、感染リスクを抑制することが重要になります。
なお、オールスターにおいては、これまで許容しております「一時的な歓声」の範囲を拡張して開催致します。反復、継続的な大声は禁止対象であり、さらにマスク着用の規定は継続となりますが、以下記載の「大声による応援・観戦の禁止」パートについて、ご確認ください。
3年ぶりのオールスターが、素晴らしいイベントとして終えられますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※「新型コロナウイルスの感染拡大防止のための来場及び観戦に関するルール」はこちら

対策の考え方

新型コロナウイルス感染症の感染リスクを抑制するため、ご来場いただく皆様へ特に重点的に対策いただきたい事項を「重点対策事項」とし、その他ご留意いただきたい事項を「対策事項」としてまとめております。
合わせてすでに適用しております「新型コロナウイルスの感染拡大防止のための来場及び観戦に関するルール」をご確認ください。
なお、重複して記載のある事項については、本ページの記載を採用し、適用させていただきますので予めご了承ください。

重点対策事項

来場前の新型コロナワクチンの接種もしくはPCR検査等の陰性取得推奨

新型コロナワクチンは新型コロナウイルス感染症に自らが感染すること、それにより重症化すること、また周りを感染させることの三点の予防について、高い効果が示されております。副反応の懸念を含め、個人意思が尊重されるものではありますが、接種が可能な方は極力事前に接種いただくか、来場前に検査陰性の取得へご協力ください。

・ワクチン接種について:「厚生労働省 コロナワクチンナビ 接種会場を探す」(https://v-sys.mhlw.go.jp/search/)をご参照ください。
・検査陰性取得について:「厚生労働省 自費検査を提供する検査機関一覧」(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-jihikensa_00001.html)をご参照下さい。

マスクの常時着用

飛沫感染は最も感染リスクとして懸念されるため、会場内外を問わず、マスクの常時着用をお願いいたします。その際、極力不織布マスクを着用いただき、適切なマスク着用にご協力をお願いします。

大声による応援・観戦の禁止

大声による応援・観戦はリーグ戦同様に禁止とさせていただきますが、以下に規定する「一時的な歓声」については限定的に許容致します。

(1) ショットやアシスト、スティール、ブロック等好プレー時の一時的な歓声等
※例)「オー!!」、「ワー!!」、「よっしゃー!!」、「キャー!!」等
(2) 予期せぬ結果が生じた時の一時的な歓声等
※例)「あぁー!!」、「えー!!」等
(3) 隣の人と会話する程度の声量で反復・継続的に声を出すこと
(4) 選手名、決め台詞、カウントダウンおよびブーイング等の一時的な大きな声
※例)「○・○・○!○・○・○!(○は選手やクラブ名)」、「1、2、3、○○!(○はクラブ名)」、「ブー!!」等
(5) 選手やチア、アーティスト等によるコール&レスポンスで一時的に発する大きな声
※例)「(コール)○・○・○ー!(クラブ名や決め台詞等)、(コール)○・○・○ー!」等
(6) ギブアウェー企画等で一時的に自らをアピールする大きな声
※例)「こっちこっち!」、「ちょーだい!」等

飲食時の黙食

今回のオールスターは、自席での飲食が可能です。飲食を行わない場合は常にマスクを着用いただき、飲食時についても黙食をお願いいたします。

こまめな手指消毒

場内各所へ消毒液を設置いたしますので、こまめな消毒もしくは手洗をお願いします。特にトイレや売店等の使用前後のご協力をお願いいたします。

対策事項

場内外での密集回避

複数人で場内外において集まる行為および密集する行為は禁止とさせていただきます。場外でも各種ブースの出展を予定しておりますが、場外企画および入場の待機時においても、周囲との距離を少なくとも触れ合わない間隔で空けていただくようお願いいたします。

イベント前後の行動

イベント前後の飲食や、移動に際しても、マスク着用、手指消毒、身体的距離を保つ等の基本的な感染防止対策の履行をお願いします。

免責・留意事項

1. 各協力要請事項に関し、逸脱する行為があった場合スタッフよりお客さまへお声がけの上、ご協力をお願いする場合がございます。スタッフのご指示に従っていただけない場合、ご退場をお願いする場合もございます。あらかじめ、ご了承をお願いいたします。

2. 入場のお断り又は退場を命じられた方に対する、チケットの購入代金の払い戻しその他の賠償はいたしません。また、このとき違反行為によりリーグに生じた損害の賠償を求められることがあります。

3. 新型コロナウイルス感染症に関して、人権や個人情報などのトラブルも発生しています。そのようなトラブルを防ぐためにも、他のお客さまの言動によってご自身のリスクを感じる場合にはスタッフへご報告をお願いいたします。

4. 会場内では、新型コロナウイルス感染症の感染リスクの把握に努めるべく、マスク着用率、ご来場いただく皆様の応援状況、会場内のCO2濃度の計測を行います。観客席を撮影するカメラを設置いたしますが、画像は個人が特定できない程度の解像度で取得し、個人の特定はいたしません。また、得られた画像などの情報は、本研究用途以外に使用することはありません。詳しくはこちらをご確認ください。

※政府の示す「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」に基づくチェックリストの公表